ホワイトニング
安全に理想の歯の白さへ
歯を削ることなく、
白い歯によみがえる
ホワイトニングとは、加齢や遺伝、日常生活によって変色した歯を漂白剤で脱色して白くする方法です。
コーヒーやタバコ、色の濃いお料理や飲み物を好む方は、歯の変色が起こりやすくなり、口元の印象にも大きく左右されるため、気をつけなくてはいけません。
とくに接客業や営業職の方に人気が高く、歯を削らないため歯を大切にしたい方にもおすすめの処置です。
ライフスタイルの合わせて歯を白くするホームホワイトニング
歯科医院で作成したマウスピースを使って自宅でおこなうホワイトニングを、ホームホワイトニングといいます。
オフィスホワイトニングよりも濃度の低い薬剤を使用するため、効果が出るまでに時間がかかりますが、その分白さの持続期間は長い傾向にあります。
また、家事や勉強など別のことをしながらホワイトニングができるため、忙しい方に人気です。
薬剤さえ残っていればいつでも再開できる点も、ホームホワイトニングのメリットといえるでしょう。
ホワイトニングとクリーニングの違い
クリーニングは、歯の表面に付着した汚れを落とす処置であるため、歯そのものの色を変えることはできません。
一方ホワイトニングは、歯の表面の汚れを落とすことはできませんが、歯そのものの色を変えることができます。
より白い歯を希望なら、クリーニング後にホワイトニンングをすることをおすすめします。
思い当たることありますか?
こんな人におすすめ
- 大事なイベントを抱えてる方
- たばこのヤニで歯が黄ばんでいる
- 白い被せ物に合わせて他の歯も白くしたい
- 就職やアルバイトの面接がある
- 笑顔に自信がない
- 着色しやすい食べ物飲み物が好き
- 老けて見られる
- 清潔感をアップさせたい
国家資格を持った
スタッフが施術
漂白をおこなうホワイトニングは医療行為にあたるため、歯科医師または歯科衛生士の国家資格を持ったスタッフが施術をおこないます。
医療機関でしか扱えない
高濃度漂白剤
歯科医院のプロのホワイトニングとは医療機関でしか扱えない強力な漂白剤(過酸化水素)を使用します。
ご希望の白さにできる
方法を提案
当院では、自宅でご自身で行うホームホワイトニングがございます。
わかりやすい料金体系
初めてのホームホワイトニングの方にも分かりやすい料金体系となっております。
ホワイトニング料金
ホームホワイトニング | |
---|---|
– スタートパッケージ(マウスピース上下、ジェル2本、ケース) | 17,600円 |
– 追加ジェル1本 | 3,500円 |
※上記の費用は全て税込です。
セラミック治療
綺麗な歯と機能回復を目指します
天然歯と同じように
白く美しい歯へ
歯の形、色合いを
そのままに
セラミック治療とは、むし歯などで失った歯質を天然歯と同じ色合い、質感をセラミックの歯で補う治療法をいいます。
その他、過去に修復した銀歯の詰め物の交換や、変色している歯の治療、前歯の歯並びなどの治療に行います。
セラミック治療の特徴は、大きく分けて2つあります。
見た目にも美しい歯を望む方
セラミックは、透明感のあり、自歯と見分けがつかない仕上がりが特徴です。 耐久性に優れ、プラークやステイン等汚れがつきにくく着色や変色、経年劣化が少ないのが魅力です。
歯の寿命を長く延ばしたい方
保険診療による詰め物や義歯は年月の経過によって素材自体が劣化したり、周囲の歯茎を変色させたりします。セラミックを用いた審美治療は、審美面だけではなく、機能の面でも多くのメリットがあります。
思い当たることありますか?
お悩みセルフチェック
- 銀歯が気になる
- 前歯の隙間が気になる
- 金属アレルギーがある
- 歯を自然な美しさにしたい
- 短期間で綺麗な歯並びにしたい
審美治療法は大きく2つあります
オールセラミック
保険診療による詰め物や義歯は年月の経過によって素材自体が劣化したり、隙間から虫歯になることが多くあります。
セラミックを用いた審美治療は、素材自体は劣化せず接着の技術を使うことにより審美・機能の面で優れ、再治療も減らすことができます。
クラウン(被せ物)
歯を一回り小さく削り、クラウンと呼ばれる被せ物を歯をかぶせることで歯並び、色、形を整える治療法です。 色の変わってしまっている歯はもちろんのこと、大きさの不揃いな歯、隙間のあいている歯、歯並びのよくない歯、歯根部分だけしか残っていないような場合まで対応可能です。
セラミックインレー(部分的な被せ物)
金属でできた被せ物の外側を、白く透明感のあるセラミックで覆ったものです。
色素が付着しにくく、変色がなく、表面硬度が高く、摩耗しにくいのが特徴です。
セラミックインレー
40,000〜54,000円(税込)
クラウン(被せ物)
色素が付着しにくく、変色がなく、表面硬度が高く、摩耗しにくいのが特徴です。
金属アレルギーの心配がなく、透明感のある自然な美しさを再現します。
クラウン
69,000〜97,000円(税込)
初めてご来院する方へ
ご来院の前にご予約をお願いいたします
急に痛みが出た方も必ずお電話にて
お問い合わせください。
診療の流れ
-
- ご予約
- なるべく患者様をお待たせしないよう、ご予約優先制となっております。
- ※ネット予約は初診の方限定です。
-
- 来院
- 初診の方は問診票記入の為にご予約時間より10〜15分程度早くご来院をお願いしております。 また、保険証・医療券・お薬手帳などをお持ちいただき、受付にてご提示ください。
-
- カウンセリング
- 最初は現在お口の気になる症状などを担当スタッフがお聞きいたします。お悩みやご相談がある方はお気軽にご相談ください。伺ったお話をもとに治療計画を作成いたします。わからないことがある方は、ご質問もしていただけます。
-
- 診査・治療
- 初めての方は、まずレントゲン撮影と検診を行います。 その後、衛生士による口腔内のお掃除をさせていただく場合もあれば、痛みや腫れがある場合は症状が和らぐよう処置をさせていただく場合もございます。
-
- お会計・ご予約
- 処置終了後、そのまま次回のご予約をお取りします。新しい診察券をお渡しいたしますので、次回はそちらを受付までお持ちいただきます。お会計を受付もしくは自動精算機で済ませてお帰りください。
※横にスクロールします。